ビッグ・フリーディア聴こうよ/バウンスミュージック/ニューオーリンズ/Hiphop/
タバコ中毒なのですが、最近は葉巻を吹かすことによって少し良い方向に向かっている気がします。シャグにしてから仕事中にあまり吸わなくなり、葉巻にしてからタバコの総数は圧倒的に減りました。煙管等もありますがいろいろ考えると葉巻ってこういうときに便利かもしれません。
葉巻は1本を長いこと吹かしてられるのでロングナイトアウトには持ってこいかもしれません。
シャグを手際よく巻くと一気にゲットーな感じになってしまいますが、葉巻ならオーセンティックなバーにも合います。
チェーンスモークしてしまう癖がありましたが、最近は適度に楽しみたいと思うようになりました。
肺が痛いです。私の周りの人も肺が痛いのにタバコを辞められないようです。Smoking is bad. No bueno.このままどんどん量を減らし、さらなるスローライフを実現したいです。
そんなことはどうでもよくて。
CONTENTS
Big Freedia(ビッグ・フリーディア):バウンスミュージックとは?
アメリカの友達からギグ行ってきたよ〜と動画がいろいろ届きました。うん、楽しそう。
彼女の曲のYoutube動画載せようと思いましたがあんまりないですね〜。
MVもありましたがあんまりないなあ。ライブっぽい動画のがそれっぽいです。
バウンスミュージックって何?という方に、バウンスミュージックは90年代にニューオーリンズで生まれたヒップホップのジャンルです。バウンスとは見ての通り弾むという意味で、twerk(トゥワーク)するために生まれたのではないかという感じの音楽です。
ライブとか「Dat Ass」シチュエーションです。
ビッグ・フリーディアはこのバウンスミュージックカルチャーを広めるのに一役買っています。近年ではディプロやビヨンセともコラボしていたりしますし、ローリングストーンにも注目されました。
まだまだ地域特有でアンダーグラウンドなシーンなのかもしれませんが、LGBTヒップホップとオーバーラップしている部分が胸を熱くさせます。
Crunk(クランク)などの他ジャンルやメインストリームにも少しずつ影響を与えるバウンス。心の中で応援しています。
ライブ行った友達はすごい良い感じだったと言っていましたし、動画見せてもらった感じ、その場のすごいポジティヴなエネルギーを感じました。いいなあと思いました。
Big Freedia – “NO Bounce” – New Orleans Live
美しいです。ファンのコメント、あったかくていいですね。
Beyoncé – Formation
I came to slay, bitch
I like cornbreads and collard greens, bitch
Oh, yes, you besta believe it
ビッグ・フリーディアの部分はここですね。
SLAYED.🔥🙏
ニューオーリンズを襲ったハリケーンカトリーナを思わせるようなビデオです。。ビヨンセの歌詞はいつも女性の背中を押してくれますね。もちろん女性だけではなく男性も。ポジティヴィティーの塊ではないでしょうか。
新しいアルバムLEMONADEはビヨンセにとってもファンにとってもチャレンジングなアルバムかもしれないと言われていますが、とにかく音楽や考え方など自分にとって新しいものには触れてみたいと思います。
シカゴジューク/シカゴフットワーク/Chicago footwork/Chicago Juke聴こう
いろいろテンポの速いダンスを見ていたらジューク/シカゴフットワークのダンスが見たくなりました。
ヨーロッパを主体にEDMハウスのエボリューションも最近いろいろとあると思いますし、ハウスのジャンルは信じられないくらい広がりを見せていますよね。
こちらもハウスの派生ですが多分、、私が生まれた頃のシカゴハウス => 80s後半よりゲットーハウスからシカゴジュークが誕生という認識で生きています。
ここらへんはBPMがかなり早く、808や909などの音や強めのキック、ヴォーカルのリピート、ちょっとローファイな感じとかが特徴的なのかもしれません。
いろいろ聞いた感じ「フットワークリミックスしました」というのは全然もっと冷たい電子的なのもありますし、一概には言えないのかもしれません。シカゴの〇〇というともうちょっと土臭い/ローファイなイメージをしてしまいますが型にはまらずいろいろなものがあるので面白いと思います。とりあえずダンスを見て楽しみます。
私はフットワークを見るとなんだかバレーを思い出します。
つま先とかで美しく舞うバレリーナは妖精のようにふわふわと浮かんでいるように見えたりもしますが、フットワークも足技がものすごいので違うディメンションでダンスをしているようです。
歌舞伎とかも相当ダンスイカすなとか思ってしまいます。連獅子のヘドバンとかもかっこいいです。
人間の表現力ってすごいですね。動物はダンスしないし。元気が出ます。
それではまた次回のブログポストで。